2012年6月13日水曜日

ゴーヤ(ごーや、にがうり)について






  1. 栽培カレンダー
  2. 土作り
  3. 育て方
  4. 注意事項
  5. 必要器具
  6. 肥料



1. 栽培カレンダー


発芽適温 : 25 ~ 28℃

2. 土作り

可能であれば、植付の10日ほど前までに堆肥と元肥をたっぷり入れ、十分に耕します。 
最適PH : 5.5 ~ 6.5    → 土壌について詳細はこちら

3. 育て方

  • 支柱をたてて、網をはる。
  • 本葉5~6枚になったら、主枝の先端を摘み取る(摘芯)。
(子づるは3~4本の強いものを伸ばし、他の子づるは摘み取る)
  • 2週間後に追肥料を行う。
  • 開花後15~20日で実ができ、20~25cmで緑色になったら、収穫する。


4. 注意事項

実のなりが悪い場合は、人工授粉を行う。

5. 必要器具

植付が終わったら、支柱やネットでつるをカバーしよう。
つるものネット10cm(約1.8×1.8m) つるものネット 10cm(約1.8×3.6m) グリーンカーテン
ダイオ つるものネット 10cm角目(約1.8×1.8m)
四角取付用オレンジロープ付
ダイオ つるものネット 10cm角目(約1.8×3.6m)
四角取付用オレンジロープ付
緑のカーテン かんたん吊下げ3m 80cm×3.0m グリーンカーテン
横支柱やネットがセットで簡単設置

6. 肥料

ゴーヤ専用の肥料があります。


旨いゴーヤの肥料 夏野菜 キュウリ・ゴーヤ専用肥料 エムソン肥料・ゴーヤの肥料
JOY AGRIS 旨いゴーヤの肥料 700g
美味しい果実を育てる肥料
SUNBELLEX 夏野菜 キュウリ・ゴーヤ専用肥料 400g
キュウリ・ゴーヤが簡単に家庭菜園
エムソン肥料・ゴーヤの肥料【園芸資材・肥料】
70種類の酵素が入り

0 件のコメント:

コメントを投稿